皆様こんばんは。
先日、胸のあたりが異様にチクチクと痛く、しかも物凄く体がだるくなって動けなくなった事があったもんで、病院に行ってきました。
実は、私は二年ほど前に心臓の手術をしていて医者から「再発はするかもね」って言われていたんですが・・・。
なんと再発してしまいました・・・。原因は、ストレスでした。寮の住み込みってプライベートが全くと言っていいほどないんですよね。それを医者に言ったら、その仕事辞めないと死ぬよ!って言われて、仕事中に倒れでもしたら迷惑がかかるので、3月25日付で辞表を提出しました。
何も考えずに辞表を提出したわけではありません。当然次の仕事を見つけてから辞表を提出しました。
ただ・・・この1年数カ月間月に30時間以上サービス残業をさせられて、その残業代を労基に相談して請求しようかどうか妻と話し合ってるところです。
23日から上司と引継ぎをしていましたが、結構仕事の量が多かったんですね。改めて思いました。全国で寮の住み込みの管理人をしている方って大変だなあって思います。ニュースで見ましたが、それで、殺人事件まで起きていました。それだけ大変な仕事なのです。
住み込み管理人のメリットは水道光熱費や家賃が無料というところですが、食事提供があるところは、かなり大変な事になるので、これから住み込み管理人をしようかなあという方は、よくよく考えてから仕事に就いた方がいいかと思います。
現在は、静養しつつ、このブログのタイトルをどうしようか考えています。なんかいい案がありましたらコメント下さいね。
今後の予定は、いい商品を紹介しつつ、寮の管理人の時にできなかった旅行をして、色んな場所の紹介もしていこうと思っています。良かったら見てくださいね。
それで、さっそく明日から長崎県南部の方に行きたいと思います。予定は全く立てていません。行き当たりばったりの旅にしようかと思っています。
新型コロナウイルスで今は、外出とかはあまりできませんが、皆様がこれを見て少しでも気がまぎれるならいいかなあと思っています。
ではでは、旅から戻ってきたら記事を書きますので、それまで楽しみにしていてくださいね!
それでは次の記事でお会いしましょう!浦っと船長でした!
コメント
Piece of writing writing is also a fun, if you be acquainted with after that you can write otherwise it is complex to write. Perry Conver