2019-07

便利グッズ

ダイト薬品の「きよまろ浄水器」は人気だけど実際良いものなの?

梅雨も明けて、いきなり暑くなって、身体がついて行っていない浦っと船長です。 こんなに暑くなってくると麦茶とか冷たいものを飲みたくなってくるものですね。喉が渇きすぎて水道の水を直接飲む方もいらっしゃると思います。 確かに日本の水道水は飲め...
管理人の呟き

寮の管理人の休日

皆さんこんばんは、 何かと忙しく、なかなか投稿できなくてイライラしてしまっている浦っと船長です。 今日は・・・日付が変わってしまったので昨日になりますが、 月に2回ある完全お休みの日だったんですが・・・。 運が悪いことに、寮の管理人...
清掃

浴室のカビの落とし方と2~3ヵ月カビを発生させない方法

私が行っている浴室のカビ取り方法です。参考になれば幸いです
清掃

換気扇の掃除にお困りの方、掃除の方法教えます。

今回は換気扇の掃除についてお話します。油ギトギトで触るのも嫌なことになっていませんか? そんなときはアルカリ性の強い洗剤を使うことをお勧めします。ただし、素手で扱うと手の皮が二、三日後に剥けてきますのでゴム手袋を使用するようにしてください...
管理人の呟き

今日の出来事

実は私は去年から寮の管理人をしています。朝夕の料理までしています。 仕事を始めたころは、料理が出来ず、妻にえらく迷惑をかけていましたが、今は、1人で15人分ぐらいは出来るようになりました。時間はかかりますけど・・・。 ちなみにキャベツの...
便利グッズ

万能ジェルパッド ココピタ [2枚入り]

いやはや、なかなか最近忙しくて、記事を更新できなくてすみません。 最近ネットサーフィンしてて面白いものを見つけたので紹介したいと思います。 今回ご紹介するのは、万能ジェルパッド ココピタ この商品はどこでもピタッと貼れるんですよ!ほ...
清掃

シンクのヌメリ取りの方法と清掃後のヌメリを出さない方法

今回は、台所のヌメリ・・・嫌ですよね?誰だってそうです。 あまりしないとヌメリが原因で詰まることもあります。私の家もそれで詰まってました・・・。 そんなわけで、私の掃除の仕方をご紹介いたします。 シンクのヌメリを取る方法 ①掃除も何...
清掃

私の網戸の掃除の方法!参考になれば嬉しいです。

今回は今から活躍するであろう網戸の自分の掃除の方法を教えます。 よくホースドラムで20m巻なんかを家に取り付けてあるところはそれを使用しますが、無いところは今から説明します。 <用意するもの> ホース、ホースバンド、洗車ブラシ、8ℓぐらいの...